平素よりDeepcoinをご利用いただき誠にありがとうございます。
Deepcoinは、お客様の取引ニーズにより良くお応えするため、LUNA、ZIL、CELO、KAVA、XMRとUSDTの取引ペアを2022年3月30日に追加されたことをお知らせ致します。詳細は以下の通りです。
■取引ペア: LUNA/USDT、 ZIL/USDT、 CELO/USDT、 KAVA/USDT、 XMR/USDT
■取り扱い開始時間:2022年03月30日 日本時間16:00
■入出金対応時間:2022年03月30日 日本時間16:00
上記通貨ペアでの売買はDeepcoinのWEBサイトとアプリの両方でご利用いただけます。
■トークン紹介:
LUNA:
Terraはブロックチェーンプロトコルで、フィアット通貨とペッグされた ステーブルコインを使用して、グローバルな決済システムを運用します。白書によると、Terraは価格安定性及びフィアット通貨の両方を、検閲耐性のあるBitcoin (BTC)と[組み合わせて]、迅速かつ手頃な決済手段を提供しています。 Terraの開発は2018年1月より始まり、2019年4月にメインネットが正式に 開始されました。2020年9月現在、米国ドル、韓国ウォン、モンゴルのトゥグルグ、国際通貨基金の通貨特別引出権に紐付いた通貨とペッグされたステーブルコインがオファーされていて、今後は他のオプションも順次導入されていく予定です。 TerraのネイティブトークンであるLUNAは、プロトコルのステーブルコインの価格を安定させるために使用されています。LUNA保有者は、ガバナンスに関する提案を提出して投票することもできます。
ZIL:
Zilliqaは、パブリックでパーミッションレスのブロックチェーンで、1秒間に数千件の取引を完了できる高いスループットを提供するように設計されています。第2層のスケーリングソリューションとしてシャーディングを採用することで、ブロックチェーンの拡張性と速度の問題を解決しようとしています。このプラットフォームには、多くの分散型アプリケーションがあり、2020年10月現在、ステーキングやイールドファーミングも可能となっています。 Zilliqaの開発作業は2017年6月に正式に開始され、そのテストネットは、2018年3月に始動しました。それから1年強経った2019年6月に、プラットフォームがメインネットを立ち上げました。 ZilliqaのネイティブユーティリティートークンであるZILは、ネットワーク上での取引の処理やスマートコントラクトの実行に使用されます。
CELO:
Celoは ブロックチェーンエコシステムで、スマートフォンユーザーの間で 仮想通貨の使用を普及させることを目指しています。 電話番号をパブリックキーとして使用することで、Celoは銀行へのアクセスがない人を含む世界の数十億のスマートフォン所有者に仮想通貨取引を広めようとしています。 このネットワークはまた、分散型金融(Defi))の一環として、スマートコントラクトと分散型アプリケーション (DApps)の作成を可能にします。メインネットは2020年4月にローンチされました。 プラットフォームには2つのネイティブトークンがあります。CELOは、取引手数料、ガバナンス参加等の関連活動に使用される プルーフオブステーク (PoS) トークンです。将来的には、プラットフォームは、すでに使用されているCelo Dollar(CUSD)を含み様々なステーブルコインをホストすることを目指しています。
KAVA:
Kavaとは、ユーザーがUSDXステーブルコインを借り、さまざまな暗号通貨を預け入れて利回りを獲得できるようにするクロスチェーンのDeFi貸付プラットフォームのこと。 Kava DeFiハブは、デジタル資産の分散型銀行のように機能し、ユーザーがネイティブの米ドルペッグステーブルコインUSDX、合成およびデリバティブなど、さまざまな分散型金融サービスにアクセスできるようにする。ユーザーはKavaを通じて担保を預けることでUSDXトークンを借りることができ、暗号資産へのエクスポージャーを効果的に活用できる。
XMR:
Moneroは2014年にローンチされ、取引を個人的に、匿名で実行できるようにすることを目標としています。BTCは人物の身元を隠すことができると一般的には考えられますが、ブロックチェーンは透明であるため、支払いを追跡して元のソースに戻すのは簡単です。一方、XMRは、高度な暗号化技術を使用して送信者と受信者の身元を保護できるように設計されています。 Moneroのチームは、プライバシーとセキュリティが彼らの最大の優先事項であり、使いやすさと効率性は二次的であると言います。技術的知識の有無に関わらず、すべてのユーザーを保護することを目指しています。 XMRは、検閲の不安が無く、迅速かつ安価に支払いを行うことを可能にすることを目指しています。
■注意事項
・各銘柄の価格やチャート、騰落率など相場に関する情報は現物取引のページにてご参照下さい。
・取扱い開始直後は取引の集中により、価格が不安定になる恐れがあります。
・システム、その他の事情により、取扱い開始時間は変更となる可能性がございます。
今後も随時、取扱い銘柄を追加していきますので、ご期待ください!
お問い合わせ:csjp@deepcoin.com
手数料について:https://support.deepcoin.com/hc/ja/articles/360053160292
現物取引マニュアル:https://support.deepcoin.com/hc/ja/articles/360050859511
日本語公式Twitter:https://twitter.com/Deepcoin_JP
日本語公式Telegram:https://t.me/deepcoinja
Deepcoin Team
2022年3月30日
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。